2019/02/21 13:54

第3回目は、小学校受験は考えていないけれど、何もしないまま小学校に上がるのは不安があるという方のためにお話ししたいと思います。

最近は、年少さんでも自分の名前が書けたり、既に五十音をそらで言えたり、年長さんになると簡単な足し算や、掛け算まで出来てしまうお子さまもいらっしゃいます。

これでは、既に小学校に入学した時点で大きな差がついているので、多くの方は焦ってしまうでしょう。

教室に通っていなくても非常に熱心なご家庭のお子さまはいろんなことを知っていて、私たちインストラクターを驚かせてくれます。

ただ、バランスよく成長されているかというとそうは言えないのです。これは、知能テストを受けていただくとよく理解していただけます。

教室では、お子さまの苦手な分野を把握し、バランス良く発達出来るように取り組んでいます。

次回では、知能を高めるための取り組みについてお話したいと思います。

つづく