2019/03/24 15:43

小学校受験では、ペーパー、行動観察 、面接といった項目でお子さまを通してご家庭が判断されます。

つまり、どういったご家庭かということが判断されるのです。

学校側は、お子さまの表情、態度、言葉遣い等からご両親を判断します。

勿論、ペーパーの結果も大事です。

試験が終わったあと、お子さまに「どうだった?できた?」と聞かれるお母さまは多いです。

ペーパーが出来たかどうかと聞いていらっしゃるのでしょうが、気をつけなければいけないのは、お子さまがミスをしたり、答えられなかった問題があったりで出来が良くなかったと感じているときです。

こういう時にこんな風に聞かれると困ってしまいますよね。

結果に拘る必要が無いように面接においてもしっかりと答えられるようにしてあげてください。

つづく