2019/04/06 19:45

まわりの大人が良いお手本であるためには、どのようなことに注意をすれば良いのでしょうか。

毎日の積み重ねが大事だということは、ペーパーや巧緻生のところでもお話をしました。

それでは、先ず1日の始まりから考えてみましょう。

朝起きてから最初に行うことはなんでしょうか。

着替えでしょうか?それとも・・・

そうですね。挨拶ですね。意外と忘れがちです。

先ず、お母さま、お父さまが「おはようございます。」とお声をかけてあげてください。

挨拶は正に基本中の基本なのです。

そして、「おやすみなさい。」で終わるまでの間に正しい言葉遣い、所作が出来るように意識して行動出来るようにいつも鏡を見ているような気持ちで行動していただきたいです。

つづく